QB HOUSE(キュービーハウス)とは…
全国に店舗展開しているカット専門店です。
料金は1,400円(2025年7月現在)。
顔剃り、シャンプー、ブロー、ヘアカラーなどはおこなっていません。
今回は、幼稚園児の息子のヘアカットで来店。
来店の手順について説明していきます。
まず、店頭にシグナルのランプが点灯しているので、こちらの色を見て、おおよその待ち時間を確認。
🟥赤色…15分以上
🟨黄色…5~10分程度
🟦青色…すぐ
ちなみに、お店のホームページでも、待ち時間を確認できます。
事前に混み具合が確認できるなんて、とっても便利!
次に、店頭入口付近の券売機で、チケットを購入。
電子マネーで支払いできるかどうかは、店舗によるそうです。
そして、椅子に座って順番を待ちます。
店舗によっては、受付用紙に番号と名前を書き、店外で待つことも可能です。
こどもの髪も切ってくれますが、ひとりでじっと座っていられることが条件。
動くと危ないので、一人でも座れても、カット中じっとしていられない場合は難しいみたいです。
親がだっこしながら切って貰うのも不可だそうです。
私が息子を初めて連れて行った時は、切ってもらえるか判断できなかったので、チケットを購入する前にお店の人に相談してみました。
すると、チケットの購入は後でいいので、名前だけ受付用紙に書いて順番待ちしてくださいと言ってもらえました。
ちなみに、初めてチャレンジした時は、息子が嫌がって切ることができず、諦めました💦
順番が来ると番号を呼ばれるので、チケットを渡してヘアカットをしてもらいます。
スタイリストの指名はできません。
私は要望を正確に伝えるのが苦手なので、前回切ってもらった時の写真を見せて、同じくらいとか、もう少し短くとかリクエストしています。
カットが終了すると、できあがりを確認します。修正の要望も聞いてくれます。
もっと切って欲しいとか、ここをこうして欲しいとかお願いすると、希望を聞いて仕上げてくれます。
最後に、エアーウォッシャーという掃除機のような機械で、切った髪を綺麗に吸い取ってくれます。
10~15分程度でカット終了です!
長時間じっと座ってられないこどもを連れて行くので、短い時間で仕上げてもらえるのは助かります。
そして、帰る前にツキイチチケットをくれます。
これは、前回の来店日の翌月末までに再度来店した場合、100円引きになるというものです。
以前は65歳以上限定のキャンペーンだったらしいのですが、2025年2月1日から全年齢対象になったそうです。
早くてお安くヘアカットしてもらえるQB HOUSE、皆さんも機会があれば行ってみてください。
コメント